MSC
シップリサイクル方針

MSCでは、船舶の運航終了後に安全かつ持続可能で責任あるリサイクルを実現するために、強いコミットメントを掲げています。

当社は、この業界が抱えるシップリサイクルに関する課題を認識し、労働と人権の尊重を推進し、MSC船がリサイクルされるヤードで働く人々を含むサプライチェーンパートナーの福祉を支援することに尽力しています。新造船から運航、解体に至るまで、船舶のライフサイクルの全段階においてリサイクルを考慮し、可能な限りサーキュラーエコノミー(循環型経済)の原則を取り入れています。

MSC所有の船舶が耐用年数を迎えた際には、地域のシップリサイクル産業を支援することで積極的に貢献することを目指しています。造船所で働く人々の生活を支えるだけでなく、船舶のリサイクル関連活動は地域の経済成長をもたらし、周辺地域はリサイクル材料の販売に関連する地元企業の活動から利益を得ることができるのです。また、EUの代表団がインドのアランを訪問するなど、安全で責任あるシップリサイクル産業を推進するために、他のステークホルダーと協力して造船所の環境改善に取り組んでいます。

船舶の運用期間中、船舶を監視し、毎年、造船所の監査と審査を行い、船舶が耐用年数を迎える際の意思決定に役立てています。解体の過程では、造船所から定期的に報告を受け、安全な労働条件と作業方法、適切な廃棄物管理、全ての有害物質の取り扱いを確認しています。

リサイクルの際には、MSCシップリサイクル方針に基づき、船舶の安全かつ環境上適正な再資源化のための香港国際条約の技術規定に適合していると認定された造船所の選定を規定しています。また、MSC船が売買される場合、買主に対して、香港条約の基準に従って安全かつ環境に配慮したリサイクルを行うよう求めています。

当社のコミットメントについてもっと知る

サステナビリティ 続きを読む
物流の脱炭素化の実現 続きを読む
包摂的な貿易の促進 続きを読む

Currently some of our online features are experiencing a technical issue. We are working to restore functionality as soon as possible. We apologize for any inconvenience. In the meantime, should you have any immediate enquiries we kindly request that you contact your local MSC representatives.